この秋食べたい!山梨の旬のフルーツのご紹介
こんにちは!
夏の暑さも和らぎ秋が近づいてくれば、旬の美味しい食べものも気になるところ。今回は、フルーツ王国とも称されている山梨で栽培されているフルーツについて、
・道の駅つるでの直売情報
・桃、ぶどう、柿の品種についての概要
の順にご紹介します。
お買い求めはぜひ道の駅つるで!
道の駅つるでは、「生産者直売・鮮度抜群」の桃やぶどうの直売が行われています。品種によって収穫時期が異なるものの、2021年も道の駅つるには生産者直売の桃やぶどうなどのフルーツが数多く並んでいます!
2021年9月現在で販売しているもの・販売予定のものは、
ぶどう:「巨峰」「ピオーネ」「クイーンニーナ」「スカーレット」「シャインマスカット」「ゴルビー」です。
全体として10月中旬ごろまでの出荷となる見込みです。
特に、都留市産の巨峰、ピオーネは9月末まで、シャインマスカットは10月上旬から中旬頃まで、スカーレットは9月末まで、ゴルビーは9月中旬までの予定です。
桃:「ゆめかおり」「黄桃」です。
9月下旬ごろまでの出荷となる見込みです。
柿:「百目柿」「次郎柿」です。
1月中頃から下旬までの出荷見込みです。
山梨を代表する秋の味覚「フルーツ」。今しか味わえない旬の甘みと、生産者さまの知恵と情熱の詰まった香りや味わいを、ぜひ直売所でお求めいただき、ご堪能ください!
※どのフルーツも今後の天候や気温に、出荷状況が左右されることがあります。ご了承くださいませ。
桃、ぶどう、柿の品種についての概要
目次
・桃
・ぶどう
・柿
収穫量日本一!山梨の桃
山梨県は、桃の栽培面積と収穫量の日本一を誇っています。
9月下旬ごろにかけて、「浅間白桃」「 川中島白桃」「ゆめかおり」などの多種多様な品種が栽培されます。
浅間白桃
果汁が多く、糖度も高め。酸味は弱くて香りがよいことで知られています。果実は250~350g程度と大きく、外観が優れているのも特徴です。7月下旬から8月上旬頃に収穫時期を迎えます。
川中島白桃
果皮は濃紅色で、果実は250~350gほどと大玉。糖度が高く日持ちも良好です。食感と質がよいことで生産量が増加し、現在は主力品種となっています。晩生種なので収穫時期が8月から9月上旬とやや遅めです。
ゆめかおり
果肉は白色で、500g~600gと桃の中でも比較的大玉な品種です。収穫後に追熟させるとさらに甘みが増す、という特徴があります。9月下旬から10月上旬に向けて収穫時期を迎えます。
桃には一般的に、カテキン、ペクチン、ビタミンC、ビタミンE、カリウム等が含まれていると言われ、平均的なカロリーは100gあたり40kcalほどと、低カロリーと言われています。甘みが強い印象から、高カロリーのように感じる方も多いかもしれない桃ですが、意外にもヘルシーなフルーツのようです。
自然の甘みで低カロリーな、満足感のある桃。
ぜひ積極的に食べたいですね!
山梨といえばこれ!ぶどう
山梨県はぶどうの産地としても非常に有名で、栽培面積・出荷量ともに日本一です。
8月から10月ごろまで「巨峰」「藤稔」「ピオーネ」などのさまざまな品種が栽培されています。
巨峰
最も栽培面積が多い品種となっています。種あり栽培と種なし栽培があり、房の大きさは300~500gほど。食べ頃は8月上旬~9月下旬頃です。
ピオーネ
「巨峰」に比べ、果粒が一回り大きくボリューム感があります。種なし栽培が多く、食べやすく作られています。食べ頃は8月下旬~9月下旬頃です。山梨県特選農産物の指定品種となっています。
藤稔
最も果粒が大きい品種です。果肉はやや柔らかく、酸味が少なくジューシーな食味が特徴です。食べ頃は8月中旬~9月中旬頃です。
「種なし」など食べやすくする栽培方法の工夫がなされ、食べるほどやみつきになる葡萄。赤系・黒系・白系などさまざまな品種があるので、食べ比べなどの食の楽しみ方にはうってつけです。
ぶどうには一般的に、ポリフェノールやビタミン、カリウム、食物繊維などの栄養や成分が含まれていると言われています。甘くジューシーなぶどうを、より美味しくいただけそうですね!
これからが旬!柿
気候と排水のよい土壌で栽培される山梨の柿。独特の香りとまろやかな甘味で歯切れのよい「富有柿」「松本早生富有柿」「百目柿」「次郎柿」等が栽培されています。収穫時期は全体として9月中旬~1月下旬と、秋から冬を通して楽しめます。
富有柿
230〜280gほどの重量で、ふっくらと丸みを帯びている形が特徴的です。肉厚になり果肉の食感がよく、糖度が高いため「甘柿の王様」とも呼ばれています。
松本早生富有柿
普通の「富有柿」よりも早く成熟する品種で、250g程度まで成長します。「富有柿」より少し平べったく、果汁が多くてとろけるような食感を楽しむことができます。
百目柿
生で食べると渋くて食べることができないこの柿ですが、干し柿にして食べると、なんと甘い柿に変わります。加えて、350~400gほどの大型の柿なので、干しても大満足の大きさ。甲州百目、蜂屋柿、富士柿などさまざまな呼び名があります。
柿は、甘柿、干し柿(ころ柿など)、加工柿と、様々な楽しみ方が出来るのが大きな特徴です。また一般的に、カリウム、カロチンやビタミンCなどの栄養が含まれていると言われています。これからの寒い時期の体調管理にも良いかもしれませんね。
今回は、秋フルーツの直売情報と、桃、ぶどう、柿の品種のご紹介をしました。
フルーツをはじめ、道の駅つる内にあるおかいもの直売所では、旬の地元野菜やスイーツ、お土産など、都留市を代表する多種多様な商品を販売しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
- とても役に立った! ()
- 参考になった ()
- もう少し詳しく知りたい ()
この記事を書いた人
道の駅つるからのお知らせ
- 秋の収穫祭限定メニューのお知らせnew
- 2024/11/19
- 秋の収穫祭開催new
- 2024/11/19