富士山の近くで吉田うどんを味わう!歴史とお店3店舗のご紹介!
こんにちは。温かい汁物が恋しい季節になってきましたね。
富士山近辺の観光には、山梨名物の吉田うどんで腹ごしらえはいかがでしょうか。この記事では、吉田うどんの文化的背景と吉田うどんが食べられるお店をご紹介します!
目次
①富士山のお膝元で発祥、吉田うどんとは?
山梨というと「ほうとう」が有名ですが、吉田うどんはそれと同じくらい人々に愛されている地元の郷土料理です。
吉田うどんは、歯ごたえがよく非常にコシが強い麺が1番の特徴です。1本1本が柔らかくつるっとした喉越しのよい一般的な麺に比べて、吉田のうどんはコシが強いものとなっています。
麺のコシが強い理由は、昔の山梨の、富士吉田や富士山周辺の人々の暮らしにさかのぼると知ることができます。
昭和初期のころ、富士山周辺では繊維業が栄えていました。主要な産業である繊維業を担っていたのは主に女性であったため、仕事の負担を減らすために、昼食作りは男性が行っていたそうです。そこで多く作られていたのがうどんでした。男性の大きな手で力強くこねて打ったうどんは、密度があり、強いコシを持つものとなりました。
仕事の合間の短い時間で食べることができ、腹持ちが良いという評判から、地域内に広く知れ渡り、今現在でも受け継がれているのだそうです。
また、吉田うどんの特徴としては他にも、
・醤油や味噌をベースとした出汁や煮干出汁、椎茸の出汁など、家や店によってかなり違いがあるということ。
・甘辛く煮た馬肉とキャベツのトッピングが主流であること。
・麺や出汁の味を楽しんでもらうため、かけうどんやつけうどんなどシンプルな味わい方が一般的だということ。
などが挙げられます。
②プラスで美味しい!「すりだね」
道の駅つるで取り扱っている「すりだね」
吉田うどんは、「すりだね」と呼ばれる薬味をいれて食べると、ひと味違う楽しみ方ができます。すりだねとは、一般的には赤唐辛子・ゴマ・ごま油・山椒を混ぜ合わせた調味料のことを指し、吉田うどんには欠かせない定番の薬味です。
うどんにかける薬味といえば一味や七味のイメージがありますが、こちらでは、同じ辛みを加える目的ではあるにせよ、より味わいが深まるすりだねを入れて食べるのが主流です。
ただ辛いだけではなく、調合されている素材の旨味が凝縮されていて、辛い調味料が苦手な方でも、少し入れるだけで旨味を感じることができます。途中で味を変えることが出来るのも面白い特徴です。
お店やご家庭で提供されるうどんの出汁の特徴や具材のバリエーションがそれぞれ異なるので、すりだねもそれぞれの特徴に合わせて若干、味が異なります。いずれのお店でも、うどんの特徴に合わせて美味しく召し上がっていただけると評判になっています。
③富士山の麓で吉田うどんが食べられるお店3店
ここからは、吉田うどんが食べられる現地のお店を紹介していきます!
・手打ち 山もとうどん
肉うどんは450円とワンコインで食べられます。味噌ベースのスープに太くてコシのある麺と醤油ベースの味付けのさっぱりとした馬肉が入ります。
さらに、全てのメニューに盛り付けられている茹でたキャベツは、シャキシャキとした食感がスープや麺との相性がよく、さらに食欲をそそります。
中央自動車道都留インターチェンジより車で約4分、富士急行線・禾生駅から徒歩で約7分のところに位置する吉田うどん屋さんです。
・手打ちうどん 石井
かつおの効いた出汁、コシのある中太の麺、茹でキャベツ、ネギ、馬肉に加えて、刻んだ油揚げが添えられた素朴で食べやすいうどんが食べられます。学生から年配の方までみんなが美味しくいただける吉田うどんです。
季節を問わず、大人気メニュー「冷やしたぬきうどん」が食べられるのも、このお店の特徴です。
都留文科大学前駅から徒歩5分のところに位置する吉田うどん屋さんです。
・みうらうどん
富士吉田市内のうどん店「みうらうどん」は、朝一番からたくさんのお客さんで賑わう人気のお店で、吉田うどんの先駆けとなったお店として有名です。
みうらうどんの麺はコシの強い太麺で、スープは煮干しからダシを取った醤油と味噌がベースのさっぱりした優しい味わいとなっています。
中央自動車道・河口湖ICより車で10分、富士急行線・下吉田駅から徒歩9分のところに位置する吉田うどん屋さんです。
吉田のうどん 道の駅つるでも販売しています!
今回は、富士山観光の際などに吉田うどんが食べられるお店を、吉田うどんについての紹介を交えてご紹介しました。ぜひ興味をもっていただき、召し上がりに来ていただけると嬉しいです。
また、道の駅つるの直売所ではお土産用の吉田のうどんも販売しており、ご家族やご友人へのお土産にも大変喜ばれます。
キャベツやきんぴらごぼう、野菜のかき揚げなどをトッピングするとおいしく食べられますのでお帰りの際には、ぜひ道の駅つるへお立ち寄りください!
- とても役に立った! ()
- 参考になった ()
- もう少し詳しく知りたい ()
この記事を書いた人
道の駅つるからのお知らせ
- 秋の収穫祭限定メニューのお知らせnew
- 2024/11/19
- 秋の収穫祭開催new
- 2024/11/19