- トップ
- rei
【山梨】九鬼山の登山コース&周辺情報紹介!山頂から富士山が見える初心者向けコース!
今回は山梨県大月市にある九鬼(くき)山をご紹介します。
九鬼山の魅力や4つの登山コース、注意点、駐車場情報などをご紹介しています。是非最後までご覧ください!
目次
九鬼山とは
九鬼山とは、山梨県大月市にある標高970mの初心者向けの山です。「山梨百名山」「新・花の百名山」「都留市二十一秀峰」に選ばれており、頂上からは大月市の街並みを見渡せるとともに富士山の展望を楽しむことができます。
夕暮れ時には、夕日に染められた朱色の富士と街の光が薄暗がりに輝く夜景を見ることができます。

3時間もあれば登山コースを往復することが可能なので、日帰りで登山を楽しむこともできます。
また山頂には、表紙に「思い出を書いてね」と書かれたノートがあります。記念にメッセージを残したり、他の登山者の思い出を覗いたりして感動を共有することができるのも九鬼山の魅力の一つです。
4つの登山コース紹介!
九鬼山には2つの登山口があり、それぞれ富士急行線の田野倉(たのくら)駅と禾生(かせい)駅が最寄り駅となっています。2つの登山口からは、以下の地図のように計4つのコースで登ることが可能です。

田野倉駅側
田野倉駅から登山口までは徒歩15分。この登山口からは①札金沢コースと②池の山コースが続きます。
① 札金沢コース
上り…約2時間10分
下り…約1時間45分
最長コース。山頂付近は難所となっており、注意が必要です。足腰に自信がない人は避けましょう。
② 池の山コース
上り…約1時間25分
下り…訳1時間5分
最短コース。2つの展望台があり、より景色を楽しむことができます。
禾生駅側
禾生駅から登山口まで徒歩15分。この登山口から山頂へは③愛宕神社コースと④杉山新道の2つがあります。
③ 愛宕神社コース
上り…約1時間25分
下り…約1時間10分
④ 杉山新道
上り…約1時間40分
下り…約1時間20分
リニア見晴台があり、時速500キロで走るリニアモーターカーを見られるかもしれません。椅子が設置された富士見平もあり、一息つくことができます。
※山の中にトイレは設置されていないので注意しましょう。
駐車場情報
当施設、道の駅つるは富士急行線・禾生駅から徒歩約15分、富士急行線・田野倉駅から徒歩約20分のところにある道の駅です。
禾生駅・田野倉駅方面の登山口から近く、当施設を登山の際の駐車場としてご利用いただくことは可能です!
直売所では、ブランド豚・富士湧水ポークを使用した「肉巻きおにぎり」や「メンチカツバーガー」など、山頂で食べたいお惣菜が揃っています。禾生駅や田野倉駅側から入山する方はぜひお立ち寄りください。
また、地産地消レストラン「お勝手場」では、新鮮地元素材にこだわった美味しいお食事をいただくことができます。

都留市産の自然薯をふんだんに使用した「自然薯とろろ飯セット」や富士湧水ポークを贅沢に使用した「とんかつ定食」や「メンチカツ定食」などが人気です。その他にも山梨に来たら一度は食べたい「ほうとう」や「甲州名物とりもつ」も取り揃えております。下山後の腹ごしらえにぜひお立ち寄りください!
下山後の癒し温泉スポット
登山の後はお湯につかってゆっくり疲れを落としたいですよね。
ここでは食事もとれるおすすめ温泉スポットをご紹介します!
① 山梨泊まれる温泉 より道の湯
アクセス:都留市駅から徒歩1分
料金:大人…980円~
小人…480円~
営業時間:10:00~23:00(最終受付22:00)
都留市駅は禾生駅から2駅、田野倉駅から3駅のため九鬼山からも近く、訪れやすい温泉施設です。
〈公式サイト〉http://yorimichinoyu.jp/
② 芭蕉 月待ちの湯
アクセス:都留市駅からタクシーまたは路線バス(芭蕉月待ちの湯行き) 約10分
料金:都留市内・西桂町の方:大人 510円/小学生 310円
都留市街の方:大人 720円/小学生410円
営業時間:10:00~21:30(最終入館20:30)
リーズナブルで、お財布にも身体にもやさしい天然温泉。平日限定夜間割引(市内客限定)やJAF割引(市外客限定)、協力施設割引など、さらにお得に利用する方法が充実しています!
③ 葭之池温泉
アクセス:葭之池温泉前駅から徒歩3分
料金:大人…半日:1400円/60分:600円/夜間:800円
小人…半日:800円/60分:300円/夜間:600円
営業時間:9:00~17:00(金土日月は夜間営業有:18:00~21:00)
近場には新倉富士浅間神社や富士見孝徳公園など観光スポットも充実しています。宿泊が可能なため、一泊した後に観光をすることができます。
④ ふじやま温泉
アクセス:富士山駅から無料シャトルバスで約22分
河口湖駅から無料シャトルバスで約8分
料金:大人…平日:1500円/土日祝:1800円
小人…平日:750円/土日祝:900円
営業時間:10:00~23:00
徒歩圏内に富士急ハイランドもあります。隣接する宿泊施設の利用で入館が無料になる特典もあります。
まとめ
初心者でも挑戦しやすく、温泉や観光地など周辺施設も充実している九鬼山。きっと大人から子供まで楽しめるはずです!
是非訪れてみてはいかがでしょうか?