山梨 日帰り登山におすすめの3つの山をご紹介!
山梨県には、富士山や八ヶ岳などの「日本百名山」に名を連ねる山岳や、山梨県が独自に制定した「山梨百名山」があり、山梨で登山をしたいという方にとってはまさに「よりどりみどり」です。一方で、初めて登山をする方にとっては、どの山が初心者に向いているのか判りにくいですよね…
そこで今回は、
「初めての登山に挑戦したい」
「気軽に登山を楽しみたい」
という方に向けて、日帰りで登山できる山梨県の山を3座、「山梨百名山」の中からご紹介します!
目次
①高川山(標高976m)
一座目は高川山(たかがわやま)。
山梨県都留市と大月市の境にある標高976mの山です。JR中央線初狩駅から山頂まで約2時間と、短時間で登れますが、緩やかな林道や急登を楽しむことができます。
手軽に緩急のある登山を楽しみたい方にはお勧めです。山頂からは、360度の展望とともに富士山を望むこともできます。
最寄り駅は初狩駅ですが、他にも大月駅や、富士急行線の田野倉駅と禾生駅からも入山・下山でき、2回3回と色々なコースで登山をお楽しみいただけます。
道の駅つるは、富士急行線田野倉駅と禾生駅の中間地点付近にあります。登山前の腹ごしらえに地元の美味しい料理を味わい、登山後に都留の地元で採れた野菜や、みずみずしいフルーツをお土産として購入いただくと、登山の思い出がより華やかなものになるのではないでしょうか。
観光案内エリアには、トレッキングマップもご用意しております。山道のお供にどうぞお持ちください。
写真や詳しいルート案内図は都留市のホームページでご確認いただけます。
高川山/都留市 (city.tsuru.yamanashi.jp)
②岩殿山(標高634m)
二座目は岩殿山(いわとのさん)。
山梨県大月市にある標高634mの山で、最寄り駅はJR中央線大月駅です。岩場には鎖場(鎖が手すりとして取り付けてある、岩壁に沿った登山道)があり、ちょっとしたスリルが味わえる山です。
日帰りはしたいけど坂道を散歩するだけは味気ない、しっかり登山の醍醐味も味わいたいという方にはお勧めの山です。眺望も良いので富士山を望むこともできます。
登山ルートによっては、行程5時間程度を要したり、岩場や急峻な場所などの難所を通行したりする、中級者以上向けのコースもあるようです。
写真や詳しいルート案内図については大月市観光協会のホームページでご確認ください。
大月市観光協会 – 体験する – 岩殿山 (otsuki-kanko.info)
③大菩薩嶺(標高2057m)
三座目は大菩薩嶺(だいぼさつれい)。
奥秩父にある標高2057mの山です。最寄り駅はJR甲斐大和駅。標高は高いのですが、1600mの登山口まで車で行くことができるため交通アクセスが良く、手軽に2000m級の山頂を体験できます。
積雪時期である一月上旬から三月下旬を避ければ初心者にもおすすめのハイキング場所です。バラエティに富んだコースと季節による景観の変化に何度も足を運びたくなること間違いなしでしょう。
麓や登山道の周辺には、山小屋や茶屋、温泉など様々な休憩所もあるので、休日にちょっと羽根を伸ばすのにも最適です。また山頂の南側にある大菩薩峠は時代小説の舞台にもなった歴史深い山ですので、週末に歴史を感じながらの登山、プチ旅行はいかがでしょうか。
写真や詳しいルート案内図は山梨県甲州市観光協会ホームページでご確認いただけます。
大菩薩嶺 – 山梨県甲州市観光協会 (koshu-kankou.jp)
以上、山梨で日帰り登山をするのにおすすめな三座をご紹介いたしました。
「よりどりみどり」な山梨の山々を楽しんでいただくためのきっかけにしていただけたら幸いです。
本サイト内では、他にも山梨のさまざま情報の発信を行なっておりますので、ぜひ他の記事もご覧ください。
- とても役に立った! ()
- 参考になった ()
- もう少し詳しく知りたい ()
この記事を書いた人
道の駅つるからのお知らせ
- 『道の駅つるオリジナル顔出しパネル』設置しました
- 2024/09/14
- 富士の介のだし茶漬けはじめました!
- 2024/09/09