【おすすめ4選】山梨で陶芸体験!
こちらの記事では、山梨で陶芸体験をしたいと考えていらっしゃる方に向けて、陶芸体験ができる工房の情報をご紹介していきます。
目次
・お手製のお皿でお召し上がりください!道の駅つるのお野菜・お漬物
①夢焼 天功窯(ゆめやき てんこうがま)
笛吹市にあるこちらのお店は、気軽に陶芸をお楽しみいただける「陶芸体験」を開催しています。旅行の記念や、初めて陶芸をしてみたい方などにも嬉しいアットホームな雰囲気の中でオリジナルの陶芸作品製作を体験できます。
またこちらでは、陶芸体験だけでなく、毎週火曜・土曜・日曜には「陶芸教室」も開催しています。食器に加え、花器や陶人形、アクセサリーやガーデングッズなど、より自由な形状のオリジナル作品を作りながら、陶芸の基本技法・応用技法を学べます。
陶芸体験の料金
1人あたり3,200円
陶芸教室の料金
入会金8,000円
1回(3時間)2,000円
所在地
山梨県笛吹市御坂町成田639-4
アクセス
JR中央線「石和温泉駅」より車で10分
体験営業時間
10:00~18:00
ホームページ
②柚木釜(ゆのきがま)
山梨市にあるこちらの工房では、山梨特産の果物の木や木灰を「薪」や「釉薬(うわぐすり)」に使用した陶器を焼くことができます。良い水とフルーツに恵まれた山梨ならではの環境で育った地元の果物の木(剪定後の枝)を使うことで、馴染みと色合いのよい素材感の器を作陶できます。「使いやすさ」がモットーの工房です。
ご家族や同一グループの方は8~10名まで体験できますので、事前予約した上での来訪をお勧めします。
料金
一つ2,500円
所在地
山梨県山梨市三富上柚木716-2
アクセス
中央自動車道「勝沼IC」から車で25分
JR中央線「塩山駅」からタクシー15分
営業時間
火曜~日曜9:30~17:00
ホームページ
③六鵬窯(ろっぽうがま)
こちらの工房では、電動ろくろを使ってお皿・飯碗・ビアマグ・カップなど、主に丸い形状の器を作る「ろくろ体験」と、粘土をひも状にして積み上げたり伸ばしたりし、四角いお皿・指跡をあえて残酢ことができる花瓶・置物などを、卓上で作る「手びねり体験」が行えます。
ろくろ体験料金
【フリーろくろコース】
体験時間40分で1,980円(税込)+焼き上げ代
【ショートろくろコース】
体験時間30分で1,760円(税込)+焼き上げ代
【ファミリーろくろコース】(2人一組)
体験時間30分で2人合わせて2,420円(税込)+焼き上げ代2人分
手びねり体験料金
【フリー手びねりコース】
体験時間40分で1,760円(税込)+焼き上げ代
【ファミリー手びねりコース】
体験時間40分で2人合わせて2,310円(税込)+焼き上げ代
両方できるコース料金
【陶芸ざんまいコース】
ろくろ40分+手びねり約40分で3,080円(税込)+焼き上げ代
所在地
山梨県山梨市矢坪1669-79
アクセス
JR中央線「山梨市駅」より車で約10分(バスの利用可)
営業時間
9:00~18:00
ホームページ
④陶房わ(とうぼう わ)
こちらの店舗でも、ろくろを回転させながら器を作成する「電動ろくろ体験」と、自由な形を作陶できる「手びねり体験」が行えます。
陶芸体験教室も開かれており陶芸教師による丁寧な指導もあるので、初めて陶芸する方・お子様やお年寄りの方でも気軽に参加していただけます!
電動ろくろコース料金
【お手軽コース】
体験時間約30分で3,850円
【通常コース】
体験時間約60分で4,400円
【じっくりコース】
体験時間90分で5,280円
手びねりコース料金
【お手軽コース】
体験時間30~40分で3,300円
【通常コース】
体験時間60~90分で3,850円
所在地
山梨県南都留郡富士河口湖町船津5115-5
アクセス
富士急行線「富士急ハイランド駅」より徒歩5分、「河口湖駅」より徒歩15分
中央自動車道「八王子IC」より車で約1時間、「河口湖IC」より車で10分
営業時間
【午前の部】
10:00~12:30(最終入場11:30)
【午後の部】
13:30~18:00(最終入場17:00)
ホームページ
お手製のお皿でお召し上がりください!道の駅つるのお野菜・お漬物
今回は、山梨県で陶芸体験ができる場所4選をご紹介しました。ぜひご家族やご友人と訪れてみてはいかがでしょうか。
陶芸体験をした後は、ぜひ道の駅つるにお立ち寄りいだたき、お野菜やお漬物をお買い求めくださいませ。河口湖エリアにある「陶房わ」や富士五湖エリアの観光のお帰りの際に便利です!
道の駅つるでは、地元産で新鮮な旬のお野菜を豊富に取りそろえております。陶芸体験で作った器に、その季節の味覚やお漬物などを盛り付ければ、ご自分で製作した器にさらに愛着が湧くのではないでしょうか。陶芸体験の思い出をさらに良いものにできること間違いなしです!
道の駅つる直売所で販売している梅干しは、1粒が大きいのが特徴。酸っぱすぎない酸味と、食べやすくほどよい甘さがあって、もう一粒手に取りたくなるようなお味が自慢です。鮮やかな赤色はシソが原料の100%自然由来。
ご飯と一緒にや、陶芸体験で制作したご自身の器に盛り付けて、ぜひお召し上がりくださいね。
- とても役に立った! ()
- 参考になった ()
- もう少し詳しく知りたい ()
この記事を書いた人
道の駅つるからのお知らせ
- 秋の収穫祭限定メニューのお知らせnew
- 2024/11/19
- 秋の収穫祭開催new
- 2024/11/19