道の駅つる おススメの富士山商品5選
2月23日は『富士山の日』です!
日本一の標高の山として日本だけでなく世界中で知られている山です。
都留市はその富士山の湧水が豊富に湧き出る街としても有名で昔から都留市の生活の中に富士山の湧き水は欠かせません。
今回は道の駅つるで販売されている富士山にちなんだおすすめ商品5選をご紹介いたします。
紹介の前に『富士山の日』についてちょっとだけ…
2月23日(ふじさん)ということで富士山の日ができたそうです。
制定されたのは2009年と意外と最近できたばかりのようです。
富士山の美しい自然・景観および富士山に関する歴史・文化に思いを馳せ後世へ伝えるべく静岡県と山梨県が共同で制定した日です。
静岡県では学校がお休みになったりしていたそうですが、令和になってから天皇誕生日が2月23日になったため、静岡県や山梨県だけでなく全国的に祝日となりました。
道の駅つるのおススメ富士山商品5選
①青い富士山ビール・青い富士山クリームソーダ
※青い富士山〈生〉
※富士山クリームソーダ
今注目の商品『青い富士山』シリーズです。
道の駅つるでは新聞でも取り上げられた青い富士山〈生〉の販売が始まりました。
グラスに注ぐと青色のビールと白い泡が富士山のようで飲むのがもったいなくなってしまいます。
また、富士山クリームソーダも好評で、写真の様に富士山型のグラスに注ぐことで富士山の様に見えることで注目されています。
道の駅つるでは青い富士山〈生〉は直売所内で販売されています。
青い富士山クリームソーダは直売所で販売されているのとレストランでもお食事の際にご注文いただくことができ、実際に富士山型のグラスに注いでご賞味いただけます。
クリームソーダが気になる方は下の記事もご覧ください。
販売元:富士山プロダクト
②富士山柄の巾着
富士山柄の巾着やポーチなどちょっとした小物雑貨も販売しております。
それも全て手作りで地元の生産者が作っており、富士山柄のポーチは人気も高く、お手ごろな値段とカラーバリエーションもあるためお好みの色がすぐに売り切れてしまうなんてことがあるかもしれませんので、お買い求めはお早めに。
③熊太郎の大好物
冒頭でもご紹介いたしましたが、都留市は富士山の湧き水が豊富に湧き出す街です。
この富士山の湧き水が湧き出る十日市場・夏狩湧水群は平成の名水百選に選ばれており、湧き水を利用し、冬場には都留市特産の水かけ菜や水ねぎといった野菜を作っていたりと”都留”と”湧き水”は生活の中に深く関わりのあるものです。
ご紹介する「熊太郎の大好物」は十日市場・夏狩湧水群の水源の一つ、通称、熊太郎水源の原水をペットボトルに詰めて販売しています。
500mlと2ℓの2種類があり、山登りの帰りや車の中での水分補給には500mlがおすすめです。
ご自宅で飲んだり、お料理に使う方には2ℓがおすすめです。
道の駅つるではリピート客が多く、ケース買いをする方もいます。
④ 戸塚醸造店 心の酢
こちらの商品も富士山の湧水を使った商品です。
この心の酢は生産者の戸塚さんがこだわりにこだわった商品で、テレビなどのメディアの取材を何度も受けていらっしゃいます。
また、戸塚さんの経歴も元銀行員ということでも注目なのですが、お話をすると
物腰が柔らかく、とても優しそうなイメージを持ちます。
でも、戸塚さんの人柄だけが魅力ではないんです!
ベルギーで開催のITI(International Taste Institute/国際味覚審査機構)2020年度審査会、2021年度審査会で2年連続二つ星を獲得するほどの実力!
ファンやリピーターが多いのも納得です!
⑤レストラン「お勝手場」 甘口富士山カレー
道の駅つるのレストランで食べることができます。
富士山型のご飯の周りには樹海をイメージしたサラダと富士五湖をイメージしたカレーが広がります。
甘口のカレーのためお子様でも食べられます。
他にも甲州名物ほうとうや富士湧水ポークを使用した料理を提供していますので詳しくは下のページもご覧ください。
他にも富士山に関する商品がございます!
道の駅つるには「富士山」をテーマにした富士山コーナーを設置しておりバリエーション豊富です。
富士山にちなんだお土産品や記事の中でご紹介した商品も販売されております。
帰りのお土産選びに迷ったのであれば、富士山コーナーでお買い物をしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は富士山の日(2月23日)にちなんで、道の駅つる おススメの富士山商品5選をご紹介いたしました。
今回ご紹介できなかった商品もまだまだありますが、道の駅つるに来ていただき、お買い求めいただければと思います。
富士湧水の湧き出る都留市の湧水スポットや今回ご紹介した戸塚醸造店さんが掲載されている「旅色」もご覧ください。
また、2月23日の富士山の日は近隣市町村でイベントなどもあるようですので、帰りにお立ち寄りください。
【こちらの記事もおススメ】
- とても役に立った! ()
- 参考になった ()
- もう少し詳しく知りたい ()
この記事を書いた人
道の駅つるからのお知らせ
- 秋の収穫祭限定メニューのお知らせnew
- 2024/11/19
- 秋の収穫祭開催new
- 2024/11/19