山梨のお土産完全ガイド:地元民がおすすめするお土産厳選リスト!
【2024年】山梨のお土産完全ガイド:地元民も太鼓判を押す、必見のアイテムリストをご紹介!
山梨県といえば日本一の富士山と、雄大な自然の中でアクティビティを楽しむことができる、魅力がたくさん詰まった人気の観光地です。
山梨での楽しい一日を過ごしたあとは、楽しかった思い出とともに地元の特産物も買って帰りたいですよね。 アクセスの良い道の駅つるでは、山梨県ならではの豊富なお土産が揃っています。
このページでは、道の駅つるでと山梨県内で購入できる人気のお土産アイテムをご紹介します!
山梨での思い出に彩りを加える、とっておきのお土産選びの参考にしてくださいね。
道の駅つるで販売中!山梨のおすすめお土産
目次(タップで気になるお土産をチェック!)
<山梨の定番お菓子>
山梨のお土産ならこれ!という定番でおいしいお菓子を紹介します。
桔梗信玄餅
まずはこちら。山梨の和菓子といえば真っ先に名前が挙がるであろう、甲府に本館を置く「桔梗屋」の桔梗信玄餅です。
レトロなパッケージの中には、特製の黒みつと、きなこがまぶされたお餅が別々に入っています。黒みつ・きなこ・お餅を絡ませていただきましょう。きなこの香りと黒みつ・お餅の甘さが絶妙に絡んで、飽きのこない美味しさですよ。
この信玄餅に正しい食べ方があるのはご存じでしょうか?
こちらもチェック!!
無駄なくおいしく食べる方法は以下の通りです。
1.袋を開きその上に中身をすべて出す。
2.そこに付属の黒蜜をかける。
3.四方を持ち巾着にしたら、優しく揉んできなこと黒蜜を絡める。
4.全体に絡んだら召し上がれ。
このように食べると、きな粉と黒蜜がおもちに絡んで最高においしく食べることができます!もしきなこが少し残ってしまったら、黒蜜の絡んだおもちにつけて食べると最後まできれいに食べきることができますよ。
購入した際にはこの食べ方で、余すことなく信玄餅を堪能していただけたらと思います。
お土産を渡す相手にもぜひ伝えてみてくださいね。
<桔梗屋公式ホームページ>
お客様からのコメント
・山梨の王道お菓子は、やっぱり安定感のある美味しさですね!
・きな粉と黒蜜の混ぜ具合で食感や風味を変えて楽しめます!
・和風な甘さがクセになる!
果汁のしずく
果汁のしずくは、外はシャリシャリ中はトローっとしたエキスが入っている大人気のボンボン菓子です!
山梨県産のフルーツ果汁を使用したエキスを使用し、味はシャインマスカット味、白桃味、黄桃味、サクランボ味、サイダー味の5種類となっています。口の中に入れて嚙むとシャリっといい歯触り、中からおいしいエキスがじゅわっと口の中で広がりますよ。半分だけかじるとエキスが垂れてくるので、食べる際にはご注意を!
色々な味があり見た目も可愛いので、お土産に喜ばれそうですね。
ボンボンだけでいただくのもいいですが、コーヒーや紅茶に添えていつもよりもちょっとおしゃれなティータイムを楽しむのもアリですよ!小さな頃は食べていたけど、大人になった今ではほとんどボンボン菓子を食べていないという方も多いのではないでしょうか。ぜひこの際にご購入いただき、昔の思い出に思いを馳せながら召し上がってみてください。
こちらもチェック!
<萱沼製菓公式ホームページ>
お客様からのコメント
・シャリシャリとトロトロがくせになります!
・味もおいしくほんのり果汁を感じられ、もう1つと手が伸びてしまいますよ
・山梨県産のフルーツを使用しているので、高級感がありますね
大吟醸酒粕てら
こちらは北杜市に本社を置く「金精軒」のカステラです。山梨の名酒「七賢」の大吟醸を製造する際に抽出される酒粕を使ったカステラで、箱を開けるととても華やかで目を引きます!
見た目だけではなく、高級感のあるパッケージの封を開けた瞬間からほのかに香る甘い香りが、食欲をそそります。まっ白な姿は冬の雪の様に白く、ふわふわな食感がたまりません。お土産や、お茶うけとして、とても喜ばれる商品です。
<金精軒公式ホームページ>
https://kinseiken.co.jp/okashi/daiginjo-kasutera
お客様からのコメント
・山梨銘店の、真っ白なカステラ。高級感がありますね。
・包装を開けた時の、日本酒特有のフルーティーな香りがいいですね!
・少ししっとりとした食感で、口当たりがいい。
くろ玉
続いては、甲府に本店を置く「澤田屋」のくろ玉をご紹介します。
このお菓子、元祖の生まれた歴史は遡ること1929年。それから今まで、澤田屋を代表する銘菓として多くの人たちに支持されています。
えんどう豆を使った「うぐいす餡」をまるめ、コクのある黒糖羊羹で包んだ風味豊かな菓子です。発売当初と変わらない製法でひとつひとつ手作りされている、手間暇かけて作られた商品です。
<澤田屋公式ホームページ>
http://www.kurodama.co.jp/?pid=87284101
お客様からのコメント
・ツルッと黒光りした見た目がインパクトありですね。
・黒糖とうぐいす餡の和の風味・香りが上品。
・一個が意外と「ずっしり」としている。
黒蜜きなこ棒
黒蜜きなこ棒は、濃厚な黒蜜棒に袋からこぼれ落ちそうなほどたっぷりのきな粉をまぶした逸品です。棒という名前がついていますが、素材自体はやわらかく食べやすい食感です。
きなこの元になっている「大豆」は「畑の肉」と言われるほど「タンパク質」が多く含まれています。脂肪も抑えられ、コレステロールゼロ。その上、必須アミノ酸がバランスよく含まれて栄養面でも魅力的な食品です。子供からお年寄りまで、おやつとして親しまれてきた「きなこ棒」は美味しく大豆が食べられるお菓子としてもおすすめです。
お客様からのコメント
・きな粉たっぷりで、和菓子好きにはたまらない見た目ですね!
・表面が黒蜜でカリッとコーティングされたサクサクの「棒」にきな粉がまぶされています。
・こぼさないように注意ですね!一袋でたっぷり大満足です!
カントリーマアム桔梗信玄餅
誰しも1回は食べたことがあるおやつの定番「カントリーマアム」と山梨のお土産として不動の王様である「桔梗信玄餅」。この2つがコラボレーションしたのが「カントリーマアム桔梗信玄餅」。カントリーマアム特有の「しっとりした生地」に、信玄餅に使われるきなこと黒蜜、更にホワイトチョコチップを練り込んでいます。
美味しいことはもちろん、山梨県限定販売でちょっと変わった山梨のお土産として喜ばれること間違いありません。
お客様からのコメント
・黒蜜の風味がクッキー生地からしっかり感じられる。
・和風なカントリーマアム、大人もお子さんも嬉しいですね!
・「限定品」って心をくすぐりますよね(笑)。
甲州信玄ラスク
甲州信玄ラスクは、八ヶ岳のこだわりパン屋さんが手がけたサクふわ食感のお菓子。国内製造の小麦で作ったパンを乾燥させ、加工黒糖ときな粉を衣のように纏わせてあります。
コロッと一口サイズで、フワッとした見た目がかわいらしく、どことなく「信玄餅」を感じさせるような上品な味わいに加え、サクッとしたと思えばじゅわっと口に馴染んでいく不思議な食感がやみつきです。甘さも控えめで、大人なお土産にももってこいです。
お客様からのコメント
・ふわふわしたきなこの見た目が美味しそうですね!
・ラスクだから、普通のスナック菓子とは一線を画す食感ですね。
・パン屋さんが作っているというのも、さらに本格的に感じます!
泉屋 木の実せんべい
泉屋の木の実せんべいは、山椒味の厚焼きせんべいです。
都留市の銘菓として愛され、創業70年以上! 職人によって1枚1枚丁寧に手作りされているんですよ。
県外の人にも人気が高く、オンラインストアにも対応しています。
3枚重ねで焼かれているので、噛み応えのある食感になっていますよ。
小麦粉で作られた甘めの生地に程よい山椒の味がマッチして、もう一枚! と手が伸びてしまうほどのおいしさです。
せんべいの上側には、山梨にちなんだ絵柄が押されているので、お土産に喜ばれる一品です。
<泉屋公式ホームページ>
お客様からのコメント
・ほんのりとした山椒の味と食感がクセになる
・噛めば噛むほどいい味!
・絵柄が、山梨のお土産って感じが良いです
おからかりんとう・おからキンピラ
こちらは、都留市内で作られている「おからのカリントウ」と「おからのキンピラ」です。個人の方が趣味として作り始めたこちらのお菓子が、ご近所で一躍有名に。今では毎日、道の駅つるに出品いただいており、お土産としても好評です。
<おからのカリントウ>
袋を開けると、懐かしく素朴な香りが広がります。
甘さ控えめですが、噛めば噛むほど引き出される甘みと、ゴマの香りがクセになる一品です。豆腐を作るときの副産物である「おから」を練り込み作られているので、一般的なかりんとうや他のお菓子を食べるより、断然ヘルシーに小腹を満たすことができます。
<おからのキンピラ>
「おからカリントウ」と見た目は似ており、同じようにほんのり甘い味わいなのですが、香りが全くの別物。ごぼう特有のキレのある香りとゴマの優しい香りが調和して、こちらもクセになる一品です。気づいたら次の一本に手が伸びています。
ピリッと辛い、一味唐辛子のアクセントも食欲をさらにそそります。こちらも「おから」使用のヘルシーな商品なので、おやつ・おつまみに最適です。
「おからカリントウ」と「おからキンピラ」。
道の駅つるにお立ち寄りの際には、ぜひぜひお土産にセットでいかがでしょうか。
関連記事:道の駅つるの手作りスイーツ情報!
https://1000nentsuru.com/3563/
信玄焼き
表面の生地に「武田信玄」の焼き印が特徴の信玄焼きです。山梨県を代表する戦国武将の武田信玄の家紋がモチーフになっています。道の駅では、中にそれぞれチョコレートとクリームが入った信玄焼きをご用意しております。一つひとつ手焼きでふわっとした生地に、中のクリームやチョコレートがマッチしてホッとするような一品です。
お客様からのコメント
・ふわふわしていて美味しいですね!
・クリームやチョコレートが丁度良い甘さです。
・お土産にピッタリですね!
<山梨県産ぶどう(シャインマスカット)・桃のお菓子>
山梨県は、フルーツラインという街道があるほどフルーツが有名な県です。
そのフルーツを使ったものを5つ紹介します。
シャインマスカットタルトケーキ
道の駅つるのシャインマスカットコーナーで人気No.1のお菓子。こちらの「シャインマスカットタルトケーキ」は山梨県産シャインマスカットの果汁が練りこまれているため、シャインマスカットの味をお手頃な価格で楽しめるスイーツとなっております。タルトとシャインマスカットという意外な組み合わせですが、「ずっしり」としたタルト生地にシャインマスカット味の爽やかなペーストがマッチして、満足感のある一品です。
高級感のあるパッケージの中には、それに負けず劣らない高級な味わいのタルト生地と、それに包まれて焼かれたシャインマスカット味のペースト生地が。タルトの内側はシャインマスカットペーストとカスタードクリームの二層になっていて、甘すぎず大人な味わい。ほんのり焼き色がついていて見た目も上品です。
道の駅つるでの取り扱いも最近始まったばかりで、人気が高く、入荷後すぐに売り切れてしまうことも多々ある商品でございます!
お客様からのコメント
・本格洋菓子のような見た目で、食べる前から楽しい。
・カスタードの甘さとシャインの香りがマッチするのは意外でした!
・甘さ控えめで、大人のお土産に喜ばれますね!
山梨ソフトキャンディ(シャインマスカット&ミルク)
山梨県の名物といえばシャインマスカット!爽やかな甘さと皮まで食べられる食べやすさで日本だけでなく海外でも大人気です。山梨ソフトキャンディ(シャインマスカット&ミルク味)は、そのシャインマスカットの果汁をふんだんに使用した
キャラメル系お菓子。シャインマスカット特有のさっぱりした甘味が特徴です。
口に入れれば車の運転中や移動しながら食べられる手軽さも人気の秘密。食べながら山梨旅行すれば、口の中も山梨県でいっぱいに!
全部で8粒入りで、みんなでシェアして食べることができるのも良いですね。お土産だけでなく、山梨旅行のお供に人気です。
お客様からのコメント
・包装のされ方が少し高級で、普通のキャンディーより美味しそう。
・最初はだいぶミルキーで、後半はシャインの香りが強くなりますね。
・一粒でいろんな味が楽しめて満足感がありますね!
シャインぷるん
シャインぷるんは、やまなしギフトコンテスト2018の優秀賞に選ばれたお菓子です。みずみずしくて、もちもちなシャインマスカット餡と、ゼリーでも水まんじゅうでもない新食感を組み合わせた和菓子になっています。表面のゼリーはフルーティーで上品な甘味があり、口の中にマスカットの香りが広がります。
1箱に8個入っていますが、おいしいのでつい何個も食べてしまいがち。お土産用に買う場合は注意が必要です。ぷるんとした食感とシャインマスカット餡のマリアージュをぜひご賞味ください。
お客様からのコメント
・これは、なんとも涼しげ!冷やして食べればさらに美味しそうですね。
・シャインマスカット餡に、香りと甘さが凝縮されていて美味しい。
シャインマスカット寒天玉ゼリー
シャインマスカット寒天ゼリーの見た目は、本物のシャインマスカットと見間違うほどそっくりですよね。
食べるときはゼリーの部分に楊枝刺すと、ゴムがペロッと剥けて中からきれいな黄緑色のゼリーが出てきます!
ゼリーとなっていますが、寒天入りなので羊羹のような食感なんです。
ほんのりとシャインマスカットの味が上品で、お茶請けにも最適ですよ。
水分が垂れることもないので、どなたでも食べやすい仕様になっています。
子どもが自分で割って食べることもできますので、おいしくて楽しめるお土産として喜ばれています。
お客様からのコメント
・子ども達も楽しめそう!
・ほんのりシャインマスカットが感じられておいしい
・一口で食べられる手軽さがいいですね!
<富士山にちなんだ商品>
富士山の名称が入った商品を2つ紹介します。
今日の富士山もよう
山梨と言えば富士山ですよね!
クッキーにチョコレートが挟まっていて、サクサクとした食感になっています。
四角いクッキーの中に富士山がある理由は、ふちを割りながら食べ進めると富士山の形になるという、なんとも楽しい仕掛けになっているんです。
最後まで上手に割ることができるかな? 大人も子どもも夢中になって、誰が上手に割れるか勝負しながら食べるのも、楽しいひと時になりますね。
また、パッケージを組み立てると富士山の形に変身するんです!
食べ終えた後に入れ物として使えば、楽しかった旅がいつでも思い出せますね。
お客様からのコメント
・味はおいしいし、型抜きも楽しい
・山梨と言ったら富士山だから、お土産としていいね!
・パッケージも富士山でかわいい
富士山ドロップス
ヨーロッパの砂糖菓子の文化から日本へ伝来したとされる「ドロップ」。カラフルな色合い、ハッカや果物などのたくさんの味が特徴ですよね。富士山ドロップスは、「山梨といえば」な果物、桃とぶどうの果汁を使用したお菓子です。
昔ながらの缶の容器に、着色料不使用の淡い色合いのドロップスがたくさん入っています。なんとなく小腹が空いた時やおやつの時間、登山などの運動時の栄養補給に、甘い味わいと、山梨県産の桃・ぶどうのフルーティーな香りをお楽しみください!
お客様からのコメント
・あえて缶の入れ物を使っているんですね、昔ながらという感じですね!
・ぶどう味も桃味も一緒に入っているんですね!贅沢!
・カラカラっと缶から出して食べる優しい甘さが、お子さんは特に嬉しいですね。
<かわいいお土産も>
つるビーの顔が描かれたお土産もありますよ。
つるビー飴
つるビー飴は、子どもたちにも大人気の都留市観光協会のマスコットキャラクター、「つるビー」のイラストが描かれたキャンディーです。道の駅つるでの販売が始まった当初より、多くの方々にお気に入りいただいている「カラフル」で「かわいい」こちらのキャンディー。実は毎年カラーが違うんですよ。
今年の色は、ぶどう味の紫色に変化したんです。
紫つるビーもかわいい!
「金太郎あめ」のように、同じように見えて全て微妙につるビーの表情が違うのも、なんだか素朴で可愛らしいですね。お子さまのお土産に喜ばれること間違いなしですよ。
お客様からのコメント
・毎年色が違うんですか!初めて知りました。
・ちょっとした休憩やおやつの時間に、ちょうどいいサイズ感です。
・素朴で懐かしい、甘い味がお子さんにも大人にも喜ばれそうですね!
<つるビーについてはこちらでチェック!>
https://1000nentsuru.com/2296/
<山梨名物ほうとう・うどん>
定番のほうとうからおざら・うどんなど各種取り揃えております。
<山梨県産ワイン>
ワインも有名な山梨!
県産のブドウを使用しており、自分やお酒好きな人へのお土産にも最適です。
シャトー勝沼 生産者還元ワイン
キャッチコピーは「ぶどう農家の家飲みワイン」。道の駅つるでも大人気で、並べてすぐ、午前中には売り切れてしまったり、ケースごとお買い上げいただけるお客様もいらっしゃいます!
【赤ワイン】
山梨県産のマスカット・ベリーAという品種の葡萄を使用しています。渋みを抑えたライトタイプの赤ワインで、飲みやすいです。
【白ワイン】
山梨県産の甲州という品種の葡萄を使用しています。バランスのいいキレのあるワインでやや辛口です。
一升瓶ワインの経緯を知ると、この商品のキャッチコピーにも納得がいきます。地元勝沼のぶどう生産者も愛飲する、頑固一徹手造り自家用ワインです。ぜひお買い求めください!
シャトー勝沼さんのその他の商品は公式HPでご確認いただけます。
大峰スパークリングワインFujiminori(ふじみのり)
山梨県笛吹市産の藤稔(ふじみのり)は、とても珍しいぶどうの品種です。その珍しいぶどうを、さらに大きく育てたものが大峰(たいほう)と呼ばれます。その貴重な大峰を使用したものが、こちらのワインになります。
1粒あたり約20g以上の大粒を使用しているため果実感が強く、若干酸味のある甘さになっております。また、辛口ですがスパークリングなので飲みやすいのも特徴ですよ。
珍しい品種のワインをぜひご堪能ください。
・アルコール度:12.5%・飲み口:ロゼのスパークリングワイン/辛口
マスカットベーリーA
ワインの渋みが苦手という人にも飲みやすいことが特徴のマスカットベーリーAですが、このぶどう自体が渋みが少ないからなんです。
マスカットベーリーAは山梨県全体で一番推している品種で、赤ワインならマスカットベーリーAと言われているほどなんです!
飲んでいただきたい一品です。
・アルコール度数:12%
・飲み口:中辛口/赤ワイン
甲州 Fuefuki
山梨県笛吹市内で栽培された、甲州種ぶどうを使用しているワインです。
少し長く発酵させて糖分を飛ばしているため、辛口の仕上がりになっています。辛口なのでさっぱりとした口当たりで、フルーティーな味わいなんです。
お酒が好きな方にも好評で、甘さがないので気づけば全部飲んでいた…という人も多いです。
おつまみだけでなく普段の食事にも合うので、ぜひお試しください。
・アルコール度数:13%
・飲み口:辛口/白ワイン
マスカットベーリーAと甲州Fuefukiを、2本セットで購入する方もたくさんいます。セットで入るギフトボックスのご用意もありますので、山梨県自慢のワインを、ぜひ飲み比べてみてください。
※ボックス代は360円となっております。
二之宮 マスカットベーリーA樽熟成
山梨県の御坂町二之宮地区では、マスカットベーリーAの栽培が盛んにおこなわれています。
マスカットベーリーAの中から厳選したものを使用したワインとなっています。
皮ごと発酵させた後に、フレンチオークの樽でゆっくりと熟成させてあるので、香りがすごく良いのが特徴です。樽由来の香りとマスカットベーリーAのさわやかな風味があり、飽きの来ない赤ワインとなっています。
ぜひ樽の香りのワインをお楽しみください。
・アルコール度数:12%
・飲み口:赤ワイン/中辛口
こちらのワインには、すべてギフトボックスもご用意してあります。
自分へのごほうびや、大切な方へのお土産にも大変喜ばれます。
お越しの際には、どのワインが良いか手に取って見てくださいね。
8vin-yard MISAKAさんのその他の商品は、HPでご確認いただけます。
ワインショコラガレット
ワイン風味漂うガレットの新スイーツ。
ワインを製造する際にできる「ワインパミス」が使用されており、SDGsとしても注目を集めています。
ぶどうの風味とたっぷりのバターとホワイトチョコがバランスよく調和し
大人っぽい味わいです。
山梨県内の、お土産におすすめのお菓子7商品
※こちらの7商品は、道の駅つるでのお取り扱いはございません。
目次(タップで気になるお土産をチェック!)
フジヤマクッキー/FUJIYAMA COOKIE
次は、河口湖にある「FUJIYAMA COOKIE」のフジヤマクッキーをご紹介します。
富士山の麓にあるこちらのお店のクッキーは、毎日ひとつひとつ丁寧に焼き上げられ、素材や焼き加減にこだわり作られています。カラフルに焼けた生地はサクッと小気味よく、ほろほろと口の中でほどけていく食感です。バニラ・ストロベリー・アールグレイ・抹茶・ショコラの5種類の味を楽しめます。奥深く優しい味わいと香りで幸せなひとときを与えてくれる、プレミアムなクッキーをぜひご賞味ください。
オンラインでもお買い求めいただけます。
<FUJIYAMA COOKIE公式ホームページ>
https://www.fujiyamacookie.jp/
お菓子とうふ/ならや
続いて、都留市にある「ならや」のお菓子とうふをご紹介します。
ふっくら美味しい「お菓子とうふ」。名前の通り、豆腐を作る過程で出来る豆乳を使用しています。豆乳は高い栄養素があり、低カロリーの美容食としても知られています。中に入っている餡の味のバリエーションが豊富で、ゴマ・栗・梅・ゆず・いちご・抹茶など、常時8種類の味を取り揃えています。
<ならや公式ホームページ>
https://www.naraya-sweets.com/
ならやの和菓子セットと洋菓子は、都留市のふるさとの納税の返礼品ともなっています。お菓子とうふに加え、どら焼きや最中、チーズケーキなどもお楽しみいただけます。
<都留市 ふるさと納税関連ページ>
https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/shigai/furusatonozei/index.html
生クリーム大福/竹屋あさかわ
こちらは、甲府にある「竹屋あさかわ」の生クリーム大福です。
特製生クリームと、素材にこだわった餡を、もっちりとした柔らかいお餅で包み込んでいます。生クリーム大福は全て、一つ一つ手作りです。生チョコ、白桃、ぶどう、カフェオレなどをはじめとする、全7種類の味と、季節限定商品をお楽しみいただけます。
<竹屋あさかわ公式ホームページ>
https://takeya-asakawa.com/archives/27
粉雪チーズケーキ/河口湖スイーツガーデン
続いて、川口湖畔にある「河口湖スイーツガーデン」の粉雪チーズケーキをご紹介します。
こちらは、チーズのコクとサクサクのクッキー生地が絶妙にマッチしたケーキとなっています。プレーン、ショコラ、ブルーベリー、いちご、カフェ、バナナの6種類から選べます。テイクアウトも行っているようですので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか!
<河口湖スイーツガーデン公式ホームページ>
http://www.kawaguchiko-sweetsgarden.com/
甲州レーズン/清月
続いては、南アルプス市に本店を置く「清月」の甲州レーズンをご紹介します。
こちらは、山梨県産の大粒ぶどうを使用したレーズンサンドとなっています。甘さを抑えたクリームと大粒レーズンをサックサクのクッキーでサンドしています。山梨県の、ぶどうの生育に適した環境を活かして栽培された人気の大粒品種「ピオーネ」を、レーズン加工し使用しています。一個216円(税込)というお手頃価格で販売されているのも魅力ですね!
<清月公式ホームページ>
水ゼリー/Abend
続いては、富士吉田市にある「Abend」の水ゼリーをご紹介します。
なんといってもこちらは、富士山の麓に位置する富士吉田市に流れるミネラルたっぷりの水を使った商品となっております!水の美味しさが際立つこのゼリーを、ぜひ手に取っていただきたいです。よく冷やして食べると、より一層美味しくいただけます。価格も1個120円とお手頃です。
<abend公式ホームページ>
http://abend-fuji.com/mizu/index.html
栗せんべい/松月堂
最後にご紹介するのは、富士川町にある「松月堂」の栗せんべいです。
松月堂は伝統ある老舗の和菓子屋です。富士川のほとりのなつかしい風味に着想を得て、100年前に創り出された素朴な和菓子です。独特のオリジナル製法により、ひとつひとつ丁寧に心をこめてつくられています。日持ちするため、お土産にも贈り物にもうってつけです!
<松月堂公式ホームページ>
〈関連動画〉
この記事を書いた人
はじめまして、ハルと申します。都留市は子育て中に嬉しい施設や自然環境がたくさんありますね。子どもと一緒に木の実や花など見つけることを楽しんでいる毎日です。これからも都留の魅力を発信していきます。
道の駅つるからのお知らせ
- 『道の駅つるオリジナル顔出しパネル』設置しました
- 2024/09/14
- 富士の介のだし茶漬けはじめました!
- 2024/09/09