【おつまみ】みんなに食べてほしい!山梨のお土産9選!
ワイン王国山梨のお土産で、おつまみになるものには何があるんだろう?
山梨には、食材の味や知恵を活かした、粒揃いな美味しいおつまみが沢山あります!ワインだけでなく、ビールやウイスキーに合うものまで…
今回は特におすすめな、9品についてご紹介いたします。
目次
まずは山梨名物4選!
【割烹立よし 鳥もつ煮】
2010年のB級グルメグランプリに選ばれた鳥もつ煮!山梨といえば、と思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
甘辛いタレに鳥レバーが絡んだ濃い味でビールがスイスイ進みます。創業65年、甲州鰍沢の老舗割烹立よしさんが丹精込めて作った鳥もつ煮。ぷちっとした食感がアクセントで濃厚な味わいのきんかん(卵になる前の卵黄で希少部位)を入れると本場の味が楽しめます。
ちょうどいいサイズとかわいいパッケージでお土産としておすすめです。こちらの商品は道の駅つるでも大人気。絶賛取り扱い中です!
【割烹立よし 桜もつ】
※画像はイメージです
鳥もつだけでなく、桜(馬)もつも山梨の郷土料理です。
居酒屋だけでなく定食屋のメニューでも定番です。味噌ベースの出汁で、もつがぷるぷるに煮込まれ、口の中では柔らかくほろほろと溶けていきます。日本酒が飲みたくなってしまいますね!こちらも、レトルトでもお楽しみいただけます。
【すりだね】
こちらは山梨名物の「吉田のうどん」によく合わせる調味料ですが、とても万能でなんにでもよく合います!
赤唐辛子をベースにゴマや山椒、鰹節や砂糖などを油で炒めた調味料で、七味唐辛子とは違い辛さだけでなく旨味も凝縮されています。個人的には餃子や塩焼き鳥につけるのが大好きです!
いつものおつまみにちょこっと足してアレンジしてみてはいかがでしょう?うどん屋さんによって個性が出る調味料で、道の駅つるでは、都留市の吉田うどん屋『山もとうどん』『伊万里』のすりだねの取り扱いがあります。ぜひ違いを食べ比べてくださいね。
【煮貝】
※画像はイメージです
黒鮑を醤油で煮た高級食品で、山梨ではお歳暮にもよく送られます。
県内のスーパーの贈り物コーナーなどでも手に入ります。海なし県でなぜ鮑が名物になったかというと、今から約400年前、海産物が憧れだった甲斐の人々が、山梨でも海の幸を食べられるように、と伊豆で獲れた鮑をそのまま醤油に漬けて馬に乗せて運んだことが由来だそうです。
柔らかく煮た鮑と醤油の旨味がぎゅっと詰まった、じっくり食べ進めたい一品です。
富士の麓、綺麗な水を活かしたうまいもん3選!
【富士湧水ポークのソーセージ・ブロックハム】
深い森の中、都留の綺麗な水で育った富士湧水ポーク。
都留市内唯一の養豚場で育ち、山梨県内では出回っていなかった幻の豚で、道の駅つるのみで取り扱いがあります。富士湧水ポークは肉々しいのに脂に甘みがあり、くどくなく、とてもバランス感のよい、豚本来の旨味が存分に感じられるブランド豚です。
そんな富士湧水ポークを、パリッとジューシーなソーセージとみっちり重厚なブロックハムにしました!
弾ける肉の旨味はビールやワインで楽しみたいですね。これだけ上質で希少な豚肉ですが、比較的リーズナブルな点もおすすめポイントです。
【菊池わさび園 わさび漬け】
画像提供:都留市観光協会
綺麗な水にこだわり、富士山の湧き水が2万トン注ぐ都留市内の菊池わさび園で無添加で育ったわさびを、酒粕や塩・砂糖も無添加にこだわりながら仕上げたのがこのわさび漬け。
なんと、タレントの所ジョージさんの食卓に並ぶ一品で、辛さが際立つ「昔ながらのわさび漬け」とわさび本来の味が楽しめる「無添加わさび漬け」の2種類があります。
鼻からふわっと抜けるわさびと酒粕の香り、甘み、ツンとしたわさびの風味に虜になってしまいます。そのままはもちろん、クラッカーに乗せるのもおすすめです。こちらも道の駅つるでお取り扱い中です!
山梨の新名物2選!
【燻製屋響 富士の頂】
キングサーモンとニジマスのハイブリッドで山梨県の新たなブランド魚である「富士の介」を、更に贅沢なことに燻製にした一品。
スモークサーモンとは一味違い、富士の介の甘みが活きていて、鼻からふわっと抜ける燻製の香りとむちっとした身の組み合わせがたまりません。自家製のソミュール液のうまみも口いっぱいに広がり、お酒が進む。日本酒、ウイスキー、ワイン…どれもそれぞれの組み合わせが楽しめます。
燻製屋響さんでは他にも、燻製豆腐や燻製チーズ、ヤマメや富士の介の皮の燻製まで、旨味がぎゅっと詰まった山梨ならではのおつまみが楽しめます。
こちらの参考ホームページで詳しい情報をチェックできます。
↓
https://kunseiya-hibiki.storeinfo.jp
【生麩 麩の岡田屋】
※画像はイメージです
山梨に、もっと多様なお麩の食べ方を広めようと始まった麩の岡田屋さんの生麩は、バリエーションが豊富で食べ比べにおすすめです。
爽やかな「ゆず」や「よもぎ」、コクのある「黒ごま」や「くるみ」と、味はもちろん目にも鮮やかです。少し焼き目をつければ、外はパリパリ、中はモチモチの食感が楽しめます。また、お麩特有の口当たりの軽さがやみつきになります。そのままで食べてもお刺身のように、つるんとしっとりな舌触りも楽しめます。日本酒や焼酎がさらに美味しくなりそうな予感です。
こちらのホームページで詳しい情報をチェックできます。
↓
道の駅つるでも、おつまみを豊富に取り揃えております。
山梨のお土産を選ぶ際の選択肢が増えていたら幸いです。山梨のワインやクラフトビール、ウイスキーとともに、お家でも山梨の魅力の詰まったおつまみの美味しさを楽しんでください!
富士山のおいしい水で作った地ビールです。雑味がなくすっきりとしたおいしさ。
レストランでもお召し上がりいただける鳥モツ煮。山梨にお越しの際はぜひ一度おめしあがりください。
また、道の駅つるでは富士湧水ポークを使用したメンチカツや串カツなどのお惣菜、生産者さんが作った商品もおつまみとして楽しんでいただけます。
王道のキムチや、刺身こんにゃくに辛味噌を乗せるのもおすすめです。地元の人のあたたかみに触れながら、あなただけのお気に入りを見つけてみてください!
この記事を書いた人