夏野菜もってけしキャンペーン

夏野菜がたくさん出てくるこの季節。
道の駅つる生産者組合が主催となり、太っ腹なイベントを開催します。
その名も”夏野菜もってけしキャンペーン”。
「もってけし」とは甲州弁で「持って帰ってください」という意味です。
その名の通り、直売所でお買い物をしていただいた方に野菜を持って帰っていただこうという企画。
最近では野菜の値上がりがどこのご家庭にも影響を与える中、値上がりに左右されにくい地元の野菜を買っていただき、美味しい野菜をたくさん食べてもらおうという思いから今回の企画が始まりました。
イベント当日は是非道の駅つるでお買い物をしましょう!
イベント開催日
7月30日(土) 7月31日(日)
8月5日(土) 8月6日(日)
午前9時から開始予定
企画内容
道の駅つる直売所で1,000円以上お買い物をしたレシート1枚につき1つお好きな野菜をプレゼントいたします。
※景品が無くなりしだい終了といたします。
レシートはイベント当日のもののみ有効です。また、レストラン、テイクアウトコーナーのレシートは本イベントの対象外となりますのでご注意ください。
当日の景品
きゅうり
都留市近郊で栽培されたきゅうりを1袋の中に5本入れてプレゼント!
じゃがいも
都留市近郊で育ったホクホクのじゃがいもが1袋に500g入れてプレゼント!
※品種は「男爵イモ」「きたあかり」が主です。
他にも夏野菜が中心の地元産野菜を準備しております。
お買い物のご提案
道の駅つるで1,000円以上のお買い物をご提案!
数ある中でもおすすめの商品を選びましたので参考にどうぞ。
➀吉田のうどんと辛味のセット
お土産に喜ばれる吉田のうどんとうどんにインパクトを与える辛味をご提案。
夏の暑い日でも食べたくなる冷やしぶっかけ吉田のうどん(540円(税込))と都留市内でも有名な山本うどんさんが作っている辛味(540円(税込))のコラボは絶品です。
吉田のうどんは各種ございますのでお好みのものをお選びください!
辛味は少量でもインパクトのある辛さとゴマの香りがほのかに香る味でうどんだけでなく普段のお料理に入れるのもおすすめです。
➁暑い日のビールにおすすめクラフトビール
道の駅つるには様々なクラフトビールがありますが、その中でも人気なのが「山梨クラフト」と「富士山クラフト」です。
多摩源流の水を使った地ビールでお土産はもちろんのこと、暑い夏にご自宅でちょっと贅沢なんて日に飲みたいビールになってます。
こちらの商品の価格は657円(税込)で販売されておりお土産用の袋付きのものもご用意しております。
➂地元の味を楽しもう!自然薯の漬物
「自然薯」と聞くとちょっとお高いイメージがありませんか?
都留市の生産者の方で自然薯の栽培を行っている方がいらっしゃいます。
その方が気軽に自然薯のおいしさを味わえるようにと作られているのが「自然薯赤しそ漬け」「ゆず自然薯漬け」「自然薯のたまり漬け」の3点です。
価格もそれぞれ390円(税込)とお求めやすい価格でご自宅で気軽に自然薯を楽しめます。
➃富士湧水ポークの冷しゃぶ
都留市特産の富士湧水ポークのしゃぶしゃぶ用バラ肉と道の駅つる新発売の「たっぷりたまねぎと生姜の万能ドレッシング」(540円(税込))で冷しゃぶがおすすめ!
富士湧水ポークは脂身がさっぱりしていて甘味のあるのが特徴。
この富士湧水ポークのしゃぶしゃぶ用バラ肉を茹でてたっぷりのお野菜の上に人気のたっぷりたまねぎと生姜の万能ドレッシングをかければ、さっぱりおいしい今夜のおかずの出来上がりです!
今回のこの組み合わせは今夏のおすすめ商品3選でもご紹介しておりますのでこちらも是非ご覧ください。
冷しゃぶの作り方はコチラを参考にしてみてください。
⑤夏休みの自由研究にも!人気のメダカ
道の駅つるでも人気なメダカもおすすめです!
道の駅つるでは貴重な品種も出荷されることもあり子どもから大人まで人気となっています
価格も1,000円~1,500円(税込)と品種によって金額が違いますので実際に道の駅つるに来て、気に入ったものを購入されることをおすすめします。
この記事を書いた人

道の駅つるからのお知らせ
- 道の駅つるロゴマーク入りレジ袋販売しますnew
- 2023/09/29
- 10月1日ハロウインクリームソーダ販売開始!new
- 2023/09/29
- キッチンカーフェスタ2023 IN 道の駅つるnew
- 2023/09/28